初心者のためのウクレレ練習会@アサカフェ☆第三回目☆広島市西区
広島市西区高須のスマイル整体です。4月17日(水曜日)は、楠木町にある朝カフェにてウクレレ練習会がありました。
場所は、
Asakafe(アサカフェ)
西区西区楠木町4丁目9−5
電話番号:082-548-4195
毎月第三水曜日
朝10時から昼12時までの2時間
料金は、1000円
朝カフェ・ウクレレ練習会フェイスブックページ
崇徳高校より、少し北上したところです。大芝公園内、楠木会館の向かい側になります。
ウクレレ練習会をこちらのアサカフェで始めて、今日が第三日目。月に一度のペースで練習会をやっております。
第一回目の練習会は、二月に行われ、練習曲は、森山直太朗さんの「桜」でした。
第二回目の練習会は三月に行われ、練習曲は、レミオロメンの「三月九日」。
そして、四月度の練習曲は、スタジオ・ジブリの「いつも何度でも」。
2月のウクレレレッスン初日では、三名の方が生まれて初めてウクレレを購入!そしてレッスンに挑まれました。
弦のチューニングのやり方さえ分からず、買ったものをそのまま持って来られたりしました。
ほとんどの方は、アマゾンでウクレレを購入されました。本体・カバー・チューナー・教本などが付属して4000円前後です。とってもお気軽に始められる楽器です!
買ったばかりのウクレレは、弦が安定していないので、すぐにチューニングが狂ってしまいます。ちょこちょこチューニングをしながらのレッスンでした。
ウクレレなど、楽器というものは一人で練習する場合、壁にぶつかってしまうと、つい投げ出してしまいがちです。ですが、このようにみんなが初心者!という状況では、怖いものが何もありません!間違えて当たり前!うまく弾けなくて当たり前!の状況で、音楽と楽しく接することができました!
こちらは、アサカフェでレッスンが終了したあとに写した一枚。写真中心にいる紳士のたっちゃんは、ボケ防止にとウクレレを購入し、この会に参加されてますが、割とセンスが良くて私たちもびっくりしています。
講師は、私、植片 哲哉です。
ウクレレがめちゃくちゃ上手という訳ではないのですが、20代30代の時、アメリカにてレコーディング業界にて10年仕事しておりました。レコーディング・コーディネーターという職種で、日々スタジオに入り音楽制作をしておりました。生徒が上手く弾けるように、全力で取り組んでおります!!
ウクレレ初心者の皆さま、私たちと一緒にウクレレはじめてみませんか?
とにかく、とにかく楽しいウクレレの会を目指しております!